|
||||
状況 | 開催日 | イベント内容 | ||
予定 | 2026/02/26(木) | 出前講座 浦安市日の出公民館 10:00-12:00 | ||
予定 | 2026/02/**(*) | ニュース「SVニュース千葉 第41号」発行 | ||
予定 | 2026/02/**(*) | 報告会 第39回活動報告会 | ||
予定 | 2026/02/08(日) | イベント 「ちば市国際ふれあいフェスティバル2026」 に出展 | ||
予定 | 2026/02/03(火) | 出前講座 柏市立旭小学校 | ||
予定 | 2026/01/24(土) | 市講座 第3回八街国際理解大学 14:30–16:00 | ||
予定 | 2026/01/21(水) | 市講座 第3回八街市いきがい短期大学 10:00–11:30 | ||
予定 | 2026/01/13(火) | 出前講座 柏市立富勢東小学校 | ||
予定 | 2025/10/08(水) | 出前講座 柏市立増尾西小学校 | ||
終了 | 2025/09/18(木) |
出前講座 鎌ケ谷市東部学習センター 「世界一幸せな国ブータン王国からみた幸せ」 三輪 達雄 氏 |
||
終了 | 2025/09/14(日) |
▼ クリックで展開/折畳
活動報告会 13:30-16:30 浦安市国際センター研修室
|
終了 | 2025/09/13(土) |
市講座「八街国際理解大学」第2回 「コスタリカの魅力を探る ー自然と文化を通してー」 服部 正 氏 |
終了 | 2025/09/10(水) |
市講座「八街市いきがい短期大学」第2回 「剣道ボランティアが同輩に伝えたいこと」添野 良一 氏 |
||
終了 | 2025/07/19(土) |
出前講座 浦安市中央公民館 「親子で楽しむ国際料理 in ケニア」 露木 雅美 氏 |
||
終了 | 2025/07/17(木) |
出前講座 印西市立中央公民館 いきいきカレッジ 「世界を知る – JICAシニアボランティアの活動を聞く」 中西 陽典 氏 |
||
終了 | 2025/07/02(水) |
市講座「八街市いきがい短期大学」第1回 「コスタリカの魅力を探る ~自然と文化を通して~」服部 正 氏 |
||
終了 | 2025/06/14(土) | 市講座「八街国際理解大学」第1回 「素敵なパラオの人々」 中村 時夫 氏 | ||
終了 | 2025/06/11(水) | 市講座「流山ゆうゆう大学」第6回 「異文化理解と共生」 登内 明 氏 | ||
終了 | 2025/06/10(火) |
出前講座柏市立名戸ケ谷小学校 「ちがうっておもしろい! ~ソロモン諸島~」 上瀧 桃佳 氏 |
||
終了 | 2025/05/29(木) | 市講座「流山ゆうゆう大学」第5回 「異文化理解と共生」 登内 明 氏 | ||
終了 | 2025/05/18(日) |
▼ クリックで展開/折畳
通常総会 15:10-16:00 浦安市国際センター研修室
|
||
終了 | 2024/05/18(日) |
▼ クリックで展開/折畳
活動報告会 13:30-15:00 浦安市国際センター研修室
|
||
終了 | 2025/05/15(木) | 市講座「流山ゆうゆう大学」第4回 「異文化理解と共生」 登内 明 氏 | ||
終了 | 2025/04/18(金) | 市講座「流山ゆうゆう大学」第3回 「異文化理解と共生」 登内 明 氏 | ||
終了 | 2025/04/15(火) | 市講座「流山ゆうゆう大学」第2回 「異文化理解と共生」 登内 明 氏 | ||
終了 | 2025/04/01(火) | 市講座「流山ゆうゆう大学」第1回 「異文化理解と共生」 登内 明 氏 | ||
2025年度役員体制 | ||||
開発途上国の国づくりに貢献できる人材を現地へ派遣、帰国後もグローバル人材としての活躍が期待されています。
JICA(独立行政法人国際協力機構)が派遣する青年海外協力隊 / シニア海外ボランティアは、
開発途上国で現地の人々と共に生活し、同じ目線で途上国の課題解決に貢献する活動を行っています。
帰国後は、日本をはじめ様々な国や分野で、経験を生かした貢献が期待されています。
会の案内 About our association |
関連先リンク Related association link |
関連先リンク(個人サイト) Member's web page |
---|---|---|
会長からの挨拶 Chairman's greeting | 独立行政法人国際協力機構(JICA) | はやじいのバヌアツ通信 |
会の概要 Overview of our association | JICA海外協力隊(JOCV) | Nepalの山と花と人 |
会の規約 Regulation of our association | 政府開発援助(ODA) | すばらしい野鳥の世界 |
入会及び退会届 Membership admission | 青年海外協力協会(JOCA) | シリアでシニアボランティア |
出版物(SVニュース) Publication | ちば国際コンベンションビューロー | |
会のFacebookページ Our Facebook page | 千葉市国際交流協会 | |
SV交流レター Our Letters | 浦安市国際センター | |
会員メニューについては、不掲載といたします。メールにてお問合せください。 | 青年海外協力隊千葉OB会 |