柏市立逆井小学校において、52名の小学生にご参加いただき、中西講師による出前講座が開催されました。
・講師の海外での活動を知ろうという学習問題についてお話をした。
「海外の人種や文化を知ろう」
「国際紛争について考えよう」
「気候変動やSDGsについて考えよう」
などテーマごとに講義
・児童の質問時間を最後15分程度インタビュー形式で行う
<聴講者からの質問>
Q:人種差別経験はあるのか?
Q:住みやすい国、食べ物が好きな国は?
Q:危険な経験は?
Q:言葉は?
<報告者の感想> 世界のことを知ることができた。 広い見方や多くの価値観があることを知った。 SDGsでは、自分にできることを頑張りたい。。