
5月19日(日)千葉市美浜区の神田外語大学で実施された「国際フェスタCHIBA 2019」に展示ブースを設置し、当会から6名が参加しました。海外でのシニアボランティアの活動状況をパネル展示したり、国際クイズなどを実施しましたが、多くの来訪者があり盛況でした。
● 浦安市多文化共生フェアに参加
今年は、例年より早く5月19日に浦安市多文化共生フェアが行われました。本年度から、植木まつり、水神祭、環境フェアとジョイントし「浦安春まつり」と名称を変え行われました。
当会は、浦安公園で行われた多文化共生フェアにブースを出店しました。浦安市外国人会等9個団体が、多文化共生フェアに参加していました。5月の爽やかな天候にも恵まれ、たくさんの来場者がありました。
来場者の皆さんには、国際クイズ、外国語挨拶体験を楽しんで頂きました。国際クイズには、104名のお子さん達やご父兄が参加して頂きました。
応対には、役員5名、応援に元役員1名、及び県立浦安南高校のネパール人高校生1名が当たりました。
会員の皆様からご寄付頂いた海外からのお土産を景品として、今回からクイズ3問の正解者にさしあげましたが、たくさんの方々に参加していただいたので、景品がほとんどなくなってしまいました。次回からのイベント参加のため、会員の皆様に景品のご寄付をお願いしようと考えています。
Copyright © The Association of JICA Senior Volunteers in Chiba