うらやす市民大学本講座 『開発途上国から学ぶ』 第三回
講師: 高瀬 義彦

ホーム  Home > 活動紹介  Recent Events

演題: シリアはまるで人類史博物館

 今年度より「うらやす市民大学」で『開発途上国から学ぶ』というタイトルで9回の講座が計画されています。 うらやす市民大学のシリーズ講座『開発途上国から学ぶ』第三回として、2019年7月24日に高瀬義彦講師による 「シリアはまるで人類史博物館」と題した講座が開催されました。
 テーマがシリア国ということから、受講生の関心は極めて高く、講座出席率は100%でした。また今回の講義は都合により順序を入れ替えての実施 だったのですが、講師の真摯な対応により受講生は皆、満足していました。講義内容、質疑応答すべて高度なレベルでまとめられていました。 また今回も講座終了後の受講生からのアンケートでは理解度、満足度、興味度すべて高評価でした。
 以下講義内容を示します。

報告者: 登内

● 派遣前研修

 『人間の安全保障』『文化相対主義』について派遣前研修で学んだ印象が説明されました。

● 任国における活動内容

うらやす市民大学 高瀬  任国赴任時の語学研修(アラビア語)、配属先での活動内容、および人的交流などについて、新しい発見から自身が気づいたことが示されました。

● シリア国の文化・歴史について

うらやす市民大学 高瀬  受講生が最も関心のある分野であるため講義の中心となりました。文明の十字路をキーワードとして古代文明からローマ帝国の支配、 キリスト教文化、イスラム勢力の勃興、さらに十字軍の侵攻から現在に至る文化の源流が説明されました。

● 気づきの提示

 異文化に接することにより世界理解が広がり、そこから派遣前研修で学んだ文化相対主義への気づきが提示されました。

● 聴講者からの質問(抜粋)

  1. 貧イスラム教国であるのに女性の服装がまちまちだが→イスラム戒律がさほど強くない。マレーシアもしかり。イラン、イラクは強い。
  2. 内戦状態が続いているが根源は宗教か→そうとも言えないと思う。政府、反政府、 さらにISの勢力にロシア、サウジなどの外国勢も複雑に絡んでいる。
  3. JICAは今シリアに派遣しているのか→今は派遣されていない。ヨルダンに駐在。
  4. ISが何故あのように勢力を持っているのか→私自身含めいろいろな方もその点は理解できていない。 過激な集団はシリア人ではなく外国人のようでもある。
Page Top
Copyright © The Association of JICA Senior Volunteers in Chiba