千葉県JICA シニアボランティアの会
(The Association of JICA Senior Volunteers in Chiba)
平成19年4月2日
平成18年度当会特記事項
 


1) 開発教育(国際理解教育)推進関連:

@ 会員宛「開発教育分野への新活動計画について」の会長からの3月1日付け呼びかけメールに対し、参加希望者で小委員会を立ち上げ千葉市国際交流プラザ会議室(千葉支部名で無料借用)で、7月20日、8月17日、9月13日、10月11日と計 4回小委員会を開催(委員長:増田幹事)、11月1日付け「提案書」作成に漕ぎ着けた。

A 小委員会は、発展的に解散し、具体的推進作業は、代表世話人の増田幹事と影山、斎藤(富)両世話人プラス役員各位が手分けして訪問/PR 外交を展開、その経緯/結果は添付「訪問先と面談者」リストの通り。

B ちば生涯学習センターでは、当会として「団体登録申請書」を提出しておいた方が良いとのアドバイスを得たので、2007年3月7日付けで申請書を提出、3月15日の役員会の承認を得て正式認可された。取り敢えず、上田、後藤、斎藤(富)、増田、山本の千葉市在住の 5名で申請したが、今後必要に応じて増員も検討する。


2) 千葉市国際交流プラザ会議室の無料借用

@ 平成18年5月30日付けで当会「千葉支部」名義で申請、6月1日に承認取得。(申請時点での会員数:当会全体で 74名、千葉支部 26名)

A 7月20日に、第1回開発教育小委員会にて初めて無料借用。

B 8月17日に、第2回開発教育小委員会で借用。

C 9月13日に、第3回開発教育小委員会で借用。

D 10月11日に、第4回開発教育小委員会で借用。

E 平成19年5月26日(土)の当会通常総会に無料借用すべく、2月5日に事前許可申請書を提出、2月6日に承認を得る。

F 同会議室の無料借用期限は、年度ベースで 1年間の為、3月1日付けで更新申請書をあらためて提出。(会員数:当会全体82名、千葉支部 30名)3月7日に承認ファックス受領。


3) 当会ホームページ(HP)開設

@ 当会 HP 開設準備会を、開発教育小委員会開催の都度、関係者間で打ち合わせを行い、10月13日には、会長名で、HP開設通知と寄稿の依頼文を会員宛発信。

A 11月1日に、HP 試行開始、11月17日にはあらためて寄稿文の提出を会員宛呼びかける。

B HP 開設に当たっては、ウエッブマスター委嘱者 堀端会員と品川会長との間で、「ホームページ開設と維持管理に関する取り決め」を、10月13日付けで交わした。

C 今後の展開について、来る4月12日に関係者が集まり検討することになっている。


4) 帰国報告会

@ 第1回:2006年7月8日(土)午後 3時〜6時 浦安市国際センターで実施。( JICA 主催で、JICA 地球ひろば業務グループ連携促進チーム本田チーム長開会挨拶)

報告者:須郷 隆雄(アルゼンチン)、福井 凱男(アルゼンチン)、
    中島 敏雄(パプアニューギニア)、寺田 博義(タイ)、
    片岡 工(ベトナム)、木村 亮彦(パキスタン)計 6名。

A 第2回:2007年3月4日(日)午後1時〜4時 浦安市国際センターで実施。( JICA、当会、浦安市国際センターとの共催。)

報告者:丸山 弘(マレーシア)、竹花 晃(ネパール)、
     白鳥 貞夫(バヌアツ)、津田 正臣(ヨルダン)、
     横田 勝徳(モンゴル)、及川 淳一(ドミニカ)、
     黒須 英典(アルゼンチン)、加藤 哲男(ペルー)、

B 第3回:平成19年度上半期中に実施予定。


5) 役員会

@ 毎月 1度実施、その都度議事録作成、保管。
A 第1回:2006年6月13日(火)9:30〜13:50 於: CCB
B 第2回:7月13日(木)9:30〜 13:00 於: CCB
C 第3回:8月22日(火)9:30〜 13:20 於: CCB
D 第4回:9月21日(木)9:30〜 15:00 於: CCB
E 第5回:10月13日(金)9:30〜 14:00 於: CCB
F 第6回:11月15日(水)9:30〜 13:20 於: CCB
G 第7回:12月1日(金) 9:30〜 13:20 於: CCB
H 第8回:2007年1月12日(金) 9:30〜15:30 於: CCB
I 第9回:2月15日(木) 9:30〜16:15 於: CCB
J 第10回:3月15日(木) 9:30〜 15:00 於: CCB
K 第11回:4月19日(木) 9:30〜 12:30 於: CCB(予定)
L 第12回:5月17日(木) 9:30〜 12:30 於: CCB(予定)

会員各位に役員会での討議/決定内容の概略を知って貰う目的で、役員会議事録を第 8回役員会分から、電子メールで会員宛発信することにした。(発信窓口:山本幹事)

6) 会員動向

@ 2006年5月30日時点での会員数: 74名

A それ以降の新入会会員:
伊藤 英彦、浦山 和良、黒須 英典、佐山 清司、白鳥 貞夫、津田 正臣、寺島 得司、羽田 亨、濱崎 丘、丸山 弘、横田 勝徳、   計 11名

B 2007年3月末での退会会員:
伊藤 英彦、木村 亮彦、高谷 俊平、森 充 、貝沼 憲男、  計 5名

C 2007年4月1日時点での会員数: 80名


7)通常総会: 2006年 5月27日(土)10:05〜 12:15

         於:ぱるるプラザ千葉7階 「楓の間」
         来賓: 5名、出席会員: 29名。(会員総数:74名)

8) 第4回定例会:2006年12月9日(土)10:00〜 12:00

        於:ぱるるプラザ千葉7階 「楓の間」
        来賓:4名、出席会員:37名(会員総数:77名)

以 上